
受診をお考えの方へ

受診をお考えの方へ
受診をお考えの方へ
「中目黒コヤス歯科」がどのような医院かをご紹介いたします。
マイクロスコープ導入院
最高倍率80倍の4K画質で口腔内を確認できる日本が誇るYOSHIDA社製マイクロスコープを導入しております。これにより、歯科医師の勘に頼った従来の治療を劇的に進化させることが可能となります。しっかりと視認しながら治療が出来るため皆様の安全性、治療の正確性を高めることができます。

急診対応
歯の痛みや症状は休日でも予兆なくやってきます。急な痛みや事故などの場合は、出来るだけ優先して診療に当たれるよういたしますので、お気軽にお問い合わせください。

近隣コインパーキングあり
お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングに駐車していただきご来院ください。

院内感染対策と衛生面
歯科用器具の洗浄には、ジェットウォッシャーによる洗浄/除菌システムを用いております。この洗浄だけでも消毒は充分とされていますが、さらに当院ではオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)を用いてさらなる衛生面に力を入れています。また使用する器具は個別包装をし、使用直前に開封いたしますので安心して治療を受けていただけます。

小さいお子様でも安心してご来院いただけます。
当院では、これから先お子様がお口のことで困らないよう、お母さんお父さんと同じような気持ちで、優しい診療にあたります。
キッズスペースも設置していますので、お気軽にご利用ください。

できるだけ抜かない削らない
なるべく歯を削らない治療をMI治療(ミニマルインタ-ベンション)と言います。
"必要最小限の治療"という言い方をします。歯科の専門分野の中では保存修復学という分野になりますが、一回削ってしまった歯質は二度と元に戻りません。
一般的な歯科「治療」というのは、あくまで代用品に置き換えただけにすぎません。材料の選択により劣化が早いものも、長持ちするものもありますが、大前提として、できる限り自分の歯質を残す事が大事になって来ます。今までセラミックで治療していた部分を、ダイレクトボンド法で歯並びや金属色を改善する事も可能です。

ホワイトニングと審美治療
近年の研究ではホワイトニングを初期う蝕に使用する事で再石灰化が促進されるなど、今までのホワイトニングの「凍みる、痛い」などのネガティブメージが変わって来ています。
当院では、自分の歯を白く保つ事でセルフケアにも自信が持てるようにプロデュースいたします。また多数歯を綺麗にしたい、などの場合には生体親和性に優れたオールセラミックによりた黒ずんだ歯茎もピーリング可能です。

食事および栄養指導もサポート
虫歯や歯周病は「細菌感染」であり生活習慣病と言っても過言ではありません。
ただ、痛いところのみを治療しても、同じ食生活を続けている限り、再発のリスクは高いままになります。歯科疾患と全身疾患の関係性が近年注目されており、衛生指導と食事指導を組み合わせる事で全身の健康の保持増進が期待されます。

痛みに配慮した治療
皆様には痛みの不安をなくし気軽にご来院いただけるよう、できる限り「痛みの少ない治療」を心がけております。

CT導入院 安全で精密な治療と計画を行います。
より正確な治療を行うためにCTなどの精密機器を駆使し、安全な治療と綿密な治療を計画することで患者さまのお悩みを解消いたします。また日々の生活を楽しんでいただけるように妥協をしません。

セカンドオピニオン
当院ではセカンドオピニオンも受け付けています。現在治療中の方もお気軽にお越しください。また定期メンテナンスなどでもお気軽にご予約ください。

セルフケアと知識
正直な話をすると 私は、皆さんの歯を削ったり、歯茎を切ったり、したくありません。しかし、悪くなってしまった所に関しては治療せざるを得ません。しかし、自分自身の口の中、生活習慣の中で何がトラブルを引き起こしてるのかを患者さん自身に理解していただく事で、できる限りのリスク回避ができればと考えております。
そのために受付にはオーラルケアグッズを手にとって試せるようにしてあります。

厚生労働省よりかかりつけ歯科医機能強化型診療所(か強診)に認定されています。
か強診とは、平成28年4月より新設された制度で、11項目の厳しい基準を満たすことで厚生労働省から認可を受けることができる、地域完結型医療推進を行う歯科医療機関を言います。

診療の流れ
保険証の確認が取れない場合は保険診療として取り扱うことができません。
1:受付
ご来院いただきましたら当院の受付スタッフが笑顔で患者さまをお迎えします。
その際、受付にて保険証を確認させていただきます。

3:診察&ご説明
実際にドクター又はスタッフがお話を伺います。治療方法や計画については事前にしっかりとご説明させていただきますのでご安心ください。

4:治療開始
治療計画や、治療内容にご納得いただけましたら治療を開始いたします。できる限り痛くないよう心がけて治療にあたります。

5:今後の治療方針を丁寧に説明
複雑な治療の場合や自費診療などの場合、今後の治療方針を患者様と一緒に計画いたします。

6:お見送り
診察券をお返ししてお見送りいたします。この際に次回の診療予定日を決めておくと安心です。

予約について
医療費控除について
医療費控除って?
歯科に関連した医療費控除の対象
インプラント治療、自費のクラウン(被せ物)、自費の入れ歯治療です。
※予防を目的とした処置や審美を目的とした矯正などは対象外となります。
控除額の計算方法

医療費控除を受けるための手続き
医療費控除に関する事項を記載した確定申告書を提出をお願い致します。
医療費控除は年末調整では受けられないので、サラリーマンの方でも確定申告が必要です。
その際、医療費の支出を証明する書類、たとえば領収書などについては、確定申告書に添付するか、提示することが必要となります。
また、給与所得のある方は、この他に源泉徴収票(原本)も必要となりますのでご注意ください。
もし何かご不明な点がございましたら、お気軽に当院へお問い合わせください。
手続きに必要なもの
医療費の領収書、印鑑、源泉徴収書、治療にかかった交通費(氏名・理由・日付・交通機関を明記)
キャンセルポリシー
当院では良質な歯科治療を患者様にご提供できるよう、一人ひとりに合わせた治療計画を立て、十分な診療時間を確保して日々診療にあたっております。
その為当院は完全予約制にしており、ドクターによる同時処置を行っておりません。
しかし近頃、直前あるいは連絡のない無断キャンセルが増えており、大変心苦しい判断ではございますが、令和5年よりキャンセル料を頂戴する運びとなりました。
前日キャンセル:3,000円
当日キャンセル:5,000円
無断キャンセル:10,000円
キャンセルをされますと、その日の予約をご希望されていた患者様へのご迷惑に繋がります。また治療に遅れが生じ、症状の悪化によって取り返しのつかないケースに発展してしまうこともあります。
患者様にご協力を求める以上、治療の開始時間の遅延がないようにクリニック全員で努めて参りますが、万が一予期せぬ事態が生じた場合はご容赦くださいますようお願い致します。
皆様のご協力とご理解の程よろしくお願いいたします。

〒153-0051東京都目黒区上目黒3−1−14
モデリアブリュット中目黒1F
TEL:03-3794-0888
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
10:00〜13:45 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ★ | - |
15:00〜19:00 | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | - | - |
※日曜・祝日は休診となります。※受付終了は診療時間終了の45分前となります。 ●印の火曜日は15:00〜20:00となります。★印の土曜日は9:00〜13:30となります。 |
診療担当表はこちら

〒153-0051東京都目黒区上目黒3−1−14
モデリアブリュット中目黒1F
TEL:03-3794-0888
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
10:00〜13:45 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ★ | - |
15:00〜19:00 | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | - | - |
※受付終了は診療時間終了の45分前となります。
●印の火曜日は15:00〜20:00となります。
★印の土曜日は9:00〜13:30となります。
診療担当表はこちら